
REFLEXION
横浜ケントスハウスバンド。70'S~80'S HITSを中心にプレイするなかで白眉はブラックミュージック全般。結成時のコンセプト「BLACK MUSIC CLASSICS」がいまなおファンキーなプレイスタイルに色濃く窺える。
オールドソウルファンが泣いて喜ぶR&B CLASSICSやフィリーソウルのパフォーマンスは、当時コンポラにスリッポンでイワしてた還暦なう世代から定評があり、時折ブルーノマーズナンバーを交えると「JBって誰?」というイマドキ世代にも支持を得ている。
MUSICAL STYLES
- SOUL/R&B
- DISCO CLASSICS
- 80'S HITS
- AFTER THE 90'S DANCE TUNE
HOME PAGE

SWEET CHILD
ブラスセクション4名プラス、リードサックスを加えた5ホーンセクションに3Vocalスタイルの12ピースバンド、大所帯を活かした迫力のサウンドが魅力。なかでも艶やかなボーカリスト、サーシャとチェリーのDIVA系ナンバーのパフォーマンスは、バラードからダンスチューンまで随一。
70'SディスコHITS、80'S & 90'S、ネオラテンなどオールラウンドプレイだが、BRAND NEW HITSも積極的に取り入れ「All Ages Enjoy Dance」をテーマに明るく楽しいステージを展開。
MUSICAL STYLES
- SOUL/FUNK/REGGAE
- DISCO CLASSICS
- 80'S HITS
- AFTER THE 90'S DANCE TUNE
HOME PAGE

THE MINTFACTORY
艷かな4人の女性ボーカルをメインに据え、ゴージャスにショーアップしたステージが魅力。DISCO CLASSICS,SOUL,R&Bなど、Diva系ブラックミュージックを中心に展開するステージはライヴでありミュージック・エンターテイメント。
ショーのファンキーなサウンドを支えるLawrence Danielsのグルーヴィなベースも見所。
MUSICAL STYLES
- SOUL/R&B
- DISCO CLASSICS
- AFTER THE 90'S DANCE TUNE
HOME PAGE